InQrossの専用サイトをオープンしました

導入の流れ

InQrossの設置やアプリの導入設定はお客さまご自身で行うことができます(サービスマンの派遣や電源工事は不要)。
付属の「スタートアップガイド」を確認しながら、以下のステップで導入します。

STEP
ご相談・お見積・レンタル・ご注文

まずはウェブフォームからお気軽にお問い合わせください。

STEP
InQrossセット一式到着

InQrossのセット一式が届きましたら、内容物と数量をご確認ください。

STEP
基地局となるパソコンのセットアップ

基地局としてご用意いただいたパソコンにスキャナを取り付け、「カイゼンメーカーアプリ」をインストールします。

STEP
カイゼンメーカーアプリで設定

カイゼンメーカーアプリを使って「マップ設定」や「ロケタグ配置設定」を行います。

STEP
アクセスポイントとゲートウェイの設置(InQross WIDEの場合)

InQross WIDEをご利用の場合は現場にアクセスポイントとゲートウェイを設置します。

STEP
ロケタグの設置

作業現場にロケタグを設置します。

STEP
作業者がヒトタグを所持

作業者がヒトタグを身につけて作業を開始します。

STEP
データ取得開始

STEP7まで完了したら、あとは通常通り業務を行ってください。
InQrossが自動的にデータ取得を開始します。

STEP
カイゼンメーカーアプリでデータ分析

カイゼンメーカーアプリのさまざまな分析ツールを活用して「見える化」し、業務改善のヒントとしてご活用ください。